商品を探す |
|
|
|
脱水症状の改善、新規導入、品評会帰り、産卵後の養生に
金魚にも脱水症状がある。
背干し、水当たり、目のくぼみなどは脱水症状です。
脱水症状になる理由は、硝酸塩の増加、急激な水質変化に順応できないかった、病原菌によって体調が悪くなるなど、様々な要素がある。
一度、体内から水分が出てしまうと、水の中に泳いでいるのに、簡単には水分が体内に戻らない。
調子が悪い時は餌を食べないので、なおさら水分が体内に入らない。
一般的な粗塩、食塩で塩水浴をしても、脱水症状を改善することは容易ではない。
本製品は金魚の体内に取り込まれやすいように、魚体に必要な成分を、絶妙な割合で配合。
さすがに、添加したら瞬時に効くことはないが、粗塩での塩水浴と比較すれば、格段に症状の改善が期待できる。
魚病治療で薬品と併用しながらの塩水浴は、より高い治療効果が期待できる。
新規導入、品評会帰り、産卵後の養生にもおすすめ。
【100L/200L/500L単位で分封です】
各成分のミネラルは、それぞれ質量などが違うため、大袋に入れると成分ごとに分離することがあります。
100L用・1袋から50Lの水に添加する場合は、配合に変化が出ないよう、
100Lの水に、すべて溶かしてから50Lを使用してください。
500L用を50-100L水槽に分割して入れるような使い方は、成分の均等性が保てません。
水量に見合った製品をお選びください。
★ナトリウム、カルシウム、マグネシウム、その他ミネラル |
 |
500L用 (500L用×6袋)
【2224】廃番
※GFレスキューをご使用ください。
200L用 (200L用×15袋)
【2225】廃番
※GFレスキューをご使用ください。
100L用 (100L用×10袋)
【2226】廃番
※GFレスキューをご使用ください。
|
|
【使用方法】
添加量
脱塩素した水に規定量を溶かします。
魚病薬との併用
本製品を単体で使用より、ニフルスチレン酸ナトリウム、オキソリン酸などのフラン剤、サルファ剤、抗菌性物質などと併用すると症状改善が速くなります。
水温
20度以上が効果的です。
秋から冬にかけては、最低の20度設定が良いでしょう。改善が見られれば、常温に戻しやすいです。
状態が悪化している場合は、無理に温度を上げずに常温で塩水浴を行ってください。
給餌
餌を食べるなら、低タンパク低脂肪の人工飼料(初草、花咲がおすすめ)、または水分の多い冷凍赤虫を与えてください。
体調が悪い時に餌を与えると、未消化の排せつ物が多いので水質が悪化しやすいです。
フィルターの設置、水換えの頻度を上げてください。
基本的に食欲が戻らなければ、ミネラル塩を抜くことができません。
脱水症状が改善しても、体力が無ければ、ミネラル塩を抜いた時に再び、脱水症状になる場合があります。
しっかりと体力をつけるようにしてください。
水換えのタイミング
ヒレの白いところに赤い血管が見えるようになれば、亜硝酸が増加しています。
割り水はせず、ミネラル塩の規定量を添加した飼育水で全換えしてください。
症状の改善が見られず、水の汚れが無くても3日に一度は全換えを行ってください。
症状が改善されれば、水替えでミネラル塩を減少させてください。
症状が改善してきたなら、ミネラル塩の規定濃度50%で全換えを行います。
2-5日後、ミネラル塩の規定濃度25%で全換えを行います。
この時点で何事もなく元気であれば、後はミネラル塩は添加せずに、通常の水換えのサイクルに戻します。
もし、調子が悪くなりそうであれば、ミネラル塩の規定濃度100%+投薬に戻してください。
調子が悪くなる金魚は、餌を食べていない、基礎体力が無い場合が多いです。
【注意点】
多く入れたからと言って、症状が速く改善することはありません。
規定量を厳守してください。
500L用を50-100L水槽に分割して入れるような使い方は、成分の均等性が保てません。
水量に見合った製品をお選びください。
|
GFカーボン 油膜/不純物吸着 溶存酸素濃度UP ミネラル補充
金魚用として窯元へ特別に作らせた板状炭。
吸着した油膜は放さず長期間、沈むことなく浮き続ける(一部、沈む場合あり)。
油膜を吸着することにより、水中と大気との接点が広がり、溶存酸素濃度が大幅向上。
溶存酸素が増えることにより、バクテリの繁殖促進・過密飼育での水質維持に効果がある。
100gあたり1〜2枚を洗わず、そのまま浮かして下さい。
金魚用の特注品のため、少量で十分な効果が得られる。
多く入れすぎるとpHが上がりすぎて害が出るので要注意。
15日毎に新しい物と交換。塩水で洗浄し、陰干すれば吸着効果だけ再生する。
※吸着能力は半減
炭に含まれるミネラルがゆっくりと水中に溶出。
ミネラルは、雑菌繁殖抑制・成長促進効果に優れている。
水作りに挫折されている方には特におすすめ。効果が実感しやすい製品です。
★大きさは不揃いです ・ 100gで5〜7枚 100g/1kg アルミパック |
 |
 |
 |
 |
◆製品の性質上、輸送中の衝撃により、割れてお届けする場合がありますが、品質・効果には影響しません。
◆浮上性として製造していますが、初日〜10日ぐらいで、水を吸って一部、沈む場合があります。
油膜吸着効果はありませんが、ミネラル溶出、不純物吸着の効果には影響しません。 |
100g【2114】廃番
1kg 【2115】 廃番 |
|
あらびき天日塩 粒が粗い
塩水浴・ブラインシュリンプのふ化には「あらびき天日塩」が適している。
塩水浴は、1dあたり3〜7s(0.3〜0.7%)を目安に。
食塩(塩化ナトリウム100%)と違い、ミネラル5%含有で水質が安定する。散布しても白濁しにくい。
★塩化ナトリウム95%・その他ミネラル5%
※25kgのみ運賃込み(沖縄・離島・中継地域除く)。
1万円以下は代金引換手数料が別途420円要
固まっている場合、袋の上から足で踏むと簡単に解れます。 |
 |
 |
 |
25s 1袋 【2041】\2,800+税
※25kgのみ運賃込み(沖縄・離島・中継地域除く)。
1万円以下は代金引換手数料が別途420円要
3袋セット 【2041-3】 \7,200+税
|
|
 |
|
粉砕天日塩 粉末状
「あらびき天日塩」を飼育水に溶かしやすいように砕いた塩で成分は同じです。
塩水浴は、1dあたり 3〜7s(0.3〜0.7%)を目安に。食塩(塩化ナトリウム100%)と違い、ミネラル5%含有で水質が 安定する。散布しても白濁しにくい。
★塩化ナトリウム95%・その他ミネラル5%
※25kgのみ運賃込み(沖縄・離島・中継地域除く)。1万円以下は代金引換手数料が別途420円要
固まっている場合、袋の上から足で踏むと簡単に解れます。 |
 |
 |
25s 1袋 【2043】 \3,300+税
※25kgのみ運賃込み(沖縄・離島・中継地域除く)。
1万円以下は代金引換手数料が別途420円要
3袋セット 【2043-3】 \8,910+税
※25kgのみ運賃込み(沖縄・離島・中継地域除く)。
1万円以下は代金引換手数料が別途420円要
|
|
|
水産用の人工海水・国産

|
水産種苗用に流通している人工海水。
人間用の食塩などを製造する、大手の塩会社が製造。
純国産です。
ブラインシュリンプの幼生を活きたまま蓄養する時にお使いください。
もちろん、海水魚飼育にも最適です。
1袋から運賃込み(沖縄・離島を除く)
1〜9袋は代金引換OK、
10袋単位はメーカー直送、代金引換での発送はできません。
※即売会の店渡しは@4,200円+税
|
マリンエッセンス 20kg
【2227】 取扱終了
マリンエッセンス 20kg 10袋セット
※メーカー直送限定・代金引換不可
【2227-10】 取扱終了
|
|
スーパークリーンC
水質浄化酵素・微アルカリ性納豆菌・粘膜増強
発売元のイセキが廃業にともない、廃番になりました。
アンモニアなら1時間、亜硝酸は1日で 約半分まで減らす
※1ことができる特殊酵素。購入後・品評会後に金魚の「ヌメリ」を早く付ける効果がある。※1水温30℃の場合。
≪導入直後・水換え後≫
毎日、飼育水1t前後は2g、100〜500gは1gを散布。
水が茶色く色付いてきたら、水質が落ち着き始めているので、2〜5日毎に散布。
≪貯水・水作り≫
補充用・金魚購入前の水作りには、注水・導入10分〜1時間前に散布。
≪輸送≫
池の中で泳いでいる時と同じ白地で洗面器を泳がすなら、新水1tあたり15gを溶かし、10分程度静止してから上澄み液を袋詰の水として使う。
|

 |
|
|
≪使用上の注意点≫
★水面のフチに茶色い泡立ちが出た場合、散布量が多過ぎます。半量、水換えを行なって下さい。
散布過多は金魚の粘膜が分解され、充血、尾腐れの原因となり、最悪は斃死の原因となります。
★バケツ内で水に溶いてから散布して下さい。
粉末のまま直接、池へ散布すると、本製品が水面に浮きやすいので必ず撹拌して下さい。
そのままにしておくと油膜が発生します。
★★粉末・白色・粘膜を厚くする効果がある酵素 |
シェルフィルター
 |
 |
 |
大きくて使いにくかった「牡蠣殻(かきがら)」を細かく砕いてネットに入れた製品。
シェルフィルターはカキ殻を1年以上雨ざらしにし、殻に付着している異物を腐らせ洗い流している。
溶解しやすいように細かく砕いてある ため、原型のままより少量で効果が表れる。
カキ殻の主成分である「炭酸カルシウム」は、水質が酸性になると溶け出して飼育水を弱アルカリ性にし、pH7.4ぐらいになると溶解を止めて上がりすぎを防止。
飼育水1dあたり、シェルフィルターを1袋、過密 飼育で酸化しやすい環境では個数を増やして下さい。
ろ過槽やエアーストーンの近くなど、流れがある所に設置。
さわるだけで砕けるようなら交換の目安。
カキ殻の表面にはバクテリアが繁殖しやすく、水質を維持する効果があり、ろ材としても使用できる。
多少、細かな粉がでますので、ご了承ください。
★カキ殻の大きさ 5〜20o・腐りにくいネット入り |
カキガラ・原型のまま8kg = シェルフィルター1kg (容量が少ない分、寿命は短くなります)
|
商品名 |
容 量 |
形 態 |
コード・価格 |
シェルフィルター 1kg |
1s |
1kg単位で網袋入り |
1袋 【2084】 \1,100+税
10袋セット
【2084-10】 \9,500+税
|
シェルフィルター 徳用10kg |
10s |
10kg単位で網袋入り |
1箱 【2085】 \8,600+税
|
シェルフィルター 徳用20kg |
20s |
20kg単位で網袋入り |
1箱 【2086】 \13,500+税
|
|
|