商品を探す |
|
|
上質なホーロー製品を1つから販売しております
「琺瑯洗面器」
表記は様々で、「ホーロー洗面器」・「ほうろう洗面器」などです。
漢字の「琺瑯洗面器」だと最近はすぐに読める方が少なくなってきましたので、「ホーロー洗面器」と表記することが多くなりました。
弊社の取扱商品は今なお、現役で流通している新品です。
樹脂やステンレス製が多く流通するなか、金魚業界では琺瑯の風合いを愛する方が多く、普通に使用されています。樹脂では表現できない、この白さが金魚を艶やかに見せてくれます。
琺瑯製品は一時、絶滅寸前でしたが、レトロな感じを好む方が増えて需要が盛り返しつつあります。
しかし、製造するための設備を維持できるほどではなく、工場はまだ減少傾向にあります。
鉄材の高騰、腕の立つ職人の減少、まだ大きくない琺瑯市場では大量生産・大量販売ができず、毎年のように琺瑯製品は値上げされ続けています。
正直なところ、ちょっと使ってみようとかな、と思える価格帯を通り過ぎてしまったと思います。
もう、高級品と言ってもよいでしょう。
今までは「国産」にこだわってまいりましたが、「手軽に使える洗面器」を再現するには海外生産も検討に入っています。
前途多難な琺瑯洗面器。紆余曲折があるかと思いますが、琺瑯製品の良さを伝え続けていきます。
|
衛生的。
★白・32cmのフチは紺色、60cmは全白・国産 |
 |
 |
品 名 |
サイズ(内寸) |
重量 |
コード・価 格 |
ホーロー洗面器スタンダード 32p
※フチは紺色です。 |
φ320×90H |
700g |
1枚 【7000】\2,020+税
|
ホーロー洗面器スタンダード 60p
※フチは白色、すべて白色です。
|
φ600×170H |
2,500g |
1枚 【7003】\9,460+税
|
≪ホーロー製品の特性≫
琺瑯(ホーロー)とは、鉄器に塗って焼き付ける「ガラス」です
|
ホーロー製品は高温の釜に入れて上薬(ガラス質)を焼きます。
その際、釜内の空気中に漂った「微細な塵(ちり)」が製品に付着し、黒い小さな点(1o以下)となります。
釜内を完全な無塵状態にするのは難しく、付着を避けることができません。
黒い小さな点の上にも上薬がかかっているため、そこから錆びることはありません。
フチの折り返された裏側は上薬が完全にはかかりにくく、若干の錆びが生じます。
国産品は釜入れの際、1〜2ヶ所、針金を引っ掛けて「吊る」ため、必ず上薬がかからない場所があります。
同じく、そこから錆びが生じますが、ホーロー製品の特性ですので、予めご了承願います。
|
ホーロー洗面器 深型
普通のホーロー洗面器より深くなっているので、オランダ・東錦・琉金などの背びれのある品種に向いている。
底が平な昔タイプ。
★白・フチは紺色・国産
※40pを超える深型はありません
|
 |
 |
品 名 |
サイズ(内寸) |
重量 |
コード・価 格 |
ホーロー洗面器 深型32p |
φ320×110H |
800g |
1枚 【7004】\2,440+税
|
ホーロー洗面器 深型36p |
φ360×120H |
1,000g |
1枚 【7005】\3,900+税
|
ホーロー洗面器 深型40p |
φ400×130H |
1,200g |
1枚 【7006】\4,810+税
|
≪ホーロー製品の特性≫
琺瑯(ホーロー)とは、鉄器に塗って焼き付ける「ガラス」です
|
ホーロー製品は高温の釜に入れて上薬(ガラス質)を焼きます。
その際、釜内の空気中に漂った「微細な塵(ちり)」が製品に付着し、黒い小さな点(1o以下)となります。
釜内を完全な無塵状態にするのは難しく、付着を避けることができません。
黒い小さな点の上にも上薬がかかっているため、そこから錆びることはありません。
フチの折り返された裏側は上薬が完全にはかかりにくく、若干の錆びが生じます。
国産品は釜入れの際、1〜2ヶ所、針金を引っ掛けて「吊る」ため、必ず上薬がかからない場所があります。
同じく、そこから錆びが生じますが、ホーロー製品の特性ですので、予めご了承願います。
|
|
|