シンガポールへの渡航 2015年1月20日
熱帯魚の輸出業者/養殖場 訪問 |
商品を探す |
|
|
シンガポールのシッパーの社長に頼み込み、シンガポールで生産されている
熱帯魚などのファームをいろいろと巡ってもらいました。
熱帯魚のシッパー(輸出業者) 訪問
はるか向こうまで続くプラ舟ジャンボ180 |
|
プラ舟ジャンボは、もともと熱帯魚のファームの
設備向けとして製造されたている製品です。 |
アロワナのストック |
アロワナの繁殖池 |
|
|
アロワナの生産量は、まだ少ないとのこと。 |
アロワナ・ストック水槽 |
在庫の多くは近所のアロワナファームからの仕入れ。 |
パッキング作業場 |
コリドラスの養殖水槽 |
ストックされていたアジアアロワナ |
ヨーロッパへ出荷予定の魚たち |
自動の酸素注入機 |
グッピーの養殖池 |
ディスカスのストックエリア |
一般大衆魚のストックエリア |
国内販売向けのパッキング場 |
錦鯉のストック場 |
錦鯉の在庫の多くは日本産 |
近隣の小売店へ配達に向かうトラック |
ブキメラリーフの原木 |
ブキメラリーフはストック水槽でも多く使用されている |
エンゼルフィッシュの稚魚 |
|
見渡す限り池だらけ |
タイ産のフラワーホーン |
アジアアロワナの生産者(シンガポール アロワナ) 訪問
アジアアロワナのスーパーマニア所有のファーム 訪問
中心部に超高層ビルを保有する、オーナーの趣味のファームです。非買魚のコレクションは、強烈な個体ばかりでした。
食用カエルの生産者 訪問
シンガポールはカエルを多く食する国です。
地元の小学生が社会見学 |
|
池にはオタマジャクシが大量に泳いでいます |
小さい黒い点は、すべてオタマジャクシ |
膨大な量を生産しています |
|
|
|
|
|
|
|
クッピーの生産者 訪問
シンガポールと言えばグッピー。2軒の養殖場がシンガポールグッピーを支えています。
ため息が出るほどのタタキ池の数。すべての池はグッピーで満タンです。億の単位では足らないかもしれません。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
飼料は市販の人工飼料。 |
|
エアーレーションなしでこの密度 |
|
|
|
照りつける熱帯の太陽のもと、青水で育てられているグッピーたち。
空輸で日本へ輸送し、閉鎖的な水槽で飼うことが、どけだけ過酷な環境変化なのか理解できました。 |
グッピー、淡水エイの生産者 訪問
創意工夫で大量養殖を行っている、グッピーの「生産工場」。
日本の金魚養殖業が、いかに遅れているのかを見せつけられました。大きな刺激を受けた養殖場です。
フィルターは自作 |
タタキ池はすべて塗装されている |
膨大なグッピーの稚魚 |
|
|
|
|
|
|
|
丹頂グッピー |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
カニの養殖設備 |
|
|
錦鯉販売、アジアアロワナの生産者 訪問
日本の錦鯉業界で有名な「MAX KOI FARM」。
池の構造は日本の設備を参考にしたようです。 |
錦鯉の巨大な模型 |
トロフィーが、ずらりと並ぶ |
錦鯉はすべて日本産 |
敷地が広すぎるので、移動は電動三輪バイク |
|
|
|
水深は目測で2m超。日本式です。 |
|
巨大なピラルク。魚が泳ぐ池を見て初めて「怖い」と感じた。それぐらい迫力のある魚体。 |
写真では、あの迫力が伝わりません・・・。 |
太陽光に照らされて青く光る魚体 |
過背金のストック水槽 |
|
|
レッドアロワナの池。赤い! |
|
プラティー/ソードテールの生産者 訪問
こちらも大規模な生産者です。
|
|
|
繁殖池 |
池の隅に入れた化学繊維に稚魚が集まる |
|
|
小赤の野池のような光景 |
網ですくいながら説明してくれたオーナー |
|
|
|
炊き餌 |
稚魚の選別所 |
少量ながらイトミミズも与えているようです。 |
|
Copyright (C) 2000 三卯養魚場 |